昨日、Rainlendarをインストールした
日本語化方法を探してみようと検索してみたけど、
Windows環境での日本語化方法が書いてある記事やページは見つかっても、
Linux環境での日本語化方法が書いてある記事やページは見つからなかったので、
さっき、解決したことを書くことにする
1.ダウンロード
rainlendarのサイトから、Japaneseを選択してダウンロード
2.解凍と移動
ダウンロードしたJapanese.r2langはzipファイルなので、そのまま解凍
でてきたja_JPというフォルダを、管理者権限で、そのまま/usr/lib/rainlendar2/locate/に移動させる
unzip Japanese.r2lang sudo mv ja_JP /usr/lib/rainlendar2/locale/
3.その後の操作
右クリックしてOptionをクリック(要するに、rainlendarのOptionを起動)
LanguageからJapaneseを選択してOKをクリック
コメントを残す