中学校卒業

昨日、卒業式に出席した

ほんとに、会えないだろうなぁと思ってた先生にも会えてよかった
実は、その先生に言いたいことあったんだけど、
合った瞬間に忘れちゃってね;

何故僕が「(あの先生には)会えないだろうなぁ」と残念がってたかは、
過去のツイートにヒントありw

あと、校歌はね・・・()
ツイートに書いてある通り、
今となっては殆ど忘れててねw
間違えたり、もごもごししたりする事が多かったw

んで、一番の失敗はね・・・
卒業証書授与式で卒業証書を受け取る時に、
というか、校長先生が卒業証書に書いてある僕の名前を読み上げた時に
「はい!」って言っちゃったとこかなw
その時、(そのあとの文章を読み上げてる)校長先生が「えっ」って思ったかのように
僕のほうを一瞬向いて、
うしろにいた親達は笑ってて、
「え?あw(間違えたw)」って感じに思った後、
僕も少し笑ったw
そして、
卒業式が終わった後、
先生が、僕に教えた、
卒業証書授与式の時のやり方について謝りに来た
その先生は、
僕や生徒達に卒業証書授与式のやり方を教えてた先生なんだけどねw
この失敗というか、
この先生の勘違いは、
僕にとっては当然の許容範囲なので、
正直別に謝りに来なくてもよかった()(
っていうか、この間違いは気にするほどでもなく、
恥ずかしいとも思わなかったからw

ある意味良い笑い話になりそうな気がする()

〜最後に〜
不登校になってからは、
中学校の教室へは、
全く行かなくなったね
僕が中二の頃にできた中間教室
その時既に不登校になっていた僕は、
思い切って、通い始めたんだよね
通う日は、
毎週火曜日から毎週月曜日・火曜日
そして毎週月曜日・火曜日から毎週火曜日に戻ったんだっけ
その中間教室の先生とは、
また会える日が来るのかな
中1と中2と中3の頃の担任の先生等とも
また会える日が来るのかな

分からない事だらけだけど、
またどこかで会えるといいな

ありがとう、先生達
ありがとう、中学校
長いようで短いと感じる中学校生活だったけど、
本当にありがとう



P.S.
いくつかの僕のツイートやブログ記事見てて思ったんだけど、
未来ばかりに希望を求めたり、
未来だけをみたり、
未来のために今を生きてる気がする
もっと、今に希望を求めたり、
もっと、今を見たり、
もっと、今のために今を生きるようにもしなくちゃね

〜(本当の)最後に〜
P.S.があるおかげで正確には最後にじゃなかったからここでも()
このブログ記事の65行目で、いいかな?
その辺りで「ありがとう」と入力してたら、
(今日*1初めて)泣いた
出来れば、卒業はしたくなかったんだよね・・・
先生達と別れたくはなかったし・・・
その気持ちが、「ありがとう」と入力した時に、
表に(?)出ちゃったんだろうね
いやもう、ここまで書いてる今でも
ちょっと泣いてるわけだけど

*1:3/18


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です