もうスクリプトキディだと思われてもいいや*1と諦めたり、
「考えや意見が大人でも、面倒くさいと思ってる事*2に関しては・・・
まだまだ子どもだよなぁ・・・」と思ってる自分です*3
3月下旬頃、高校の勉強会*4に行ってきた
・行き
とりあえず切符買うとこから何から何まで忘れずにできて一安心
因みに、電車待ちしてる時に、
ポケットに入れてた3DSを取り出してみたら
3DSのバッテリー切れてた
充電しておけばよかった*5けど、
ショルダーバックに入れてたDSiは大丈夫だった
が、
イヤホン忘れてたので
音楽は聞かずに、うごメモを起動して
ウェブデザインやcgiのプログラムどうしようかなぁと考えながら案を書いてた
もちろん電車内でも。
・高校にて
個人的に絡みづらそうな人が二人いた
見た目だけで判断しちゃいけないのは分かるけど、
パソコンを利用しての説明の時に、
二人が話しあってたり、
その内の一人が(先生が説明している事とは関係のない)msnのニュースを閲覧して先生に怒られたりしてて、
僕は「おめぇら・・・(呆れ(ジト目」と思った。
中身良い人だったらいいなぁと思う
・帰り
駅の待合室で親に迎えに来てもらう→(車に乗る→)外食→家へ。→何もせずにすぐに寝る
P.S.
・人は見かけによらない
・十人十色
人と接する/話す時は、
この2つを特に大事にしたいね
人を人として扱わないのは
僕はあまり好きじゃないしw
コメントを残す