一昨昨日、ちょっとした用事で出かけて、帰りに家電量販店に寄って2つ購入してきた+α

用事は高校の事なんだけどね
もう少し詳しく言うと、
教科書と証明書みたいなの(忘れた)を貰うために高校に行ったんだよね
一部、教科書と言うより読み物があったんだよね
教科書以外の物が教材って、
個人的に意外だったし、
その読み物をちょっと読んでて、
「中学校とかで通常使う教材以外のものが教材って、なんかいいね!・。・!」
って思った

常識に縛られない教え方が、
普通校にも増えるといいなぁ

帰り

父さんに車に迎えに来てもらい、
途中、父さんに頼んで
近くの家電量販店に寄ってもらい、
そこで2つ購入した
一つは、中古PC
もう一つは、とびだせどうぶつの森(以下「どう森」)

中古PCは、
同じ値段で指紋認証有りでコンボドライブのものと、
同じ値段で指紋認証無くてDVD-ROMにしか対応してないものがあったんだけど、
僕は後者を選んだ
前者は指紋認証のあれがある場所的に邪魔(
中古PCはテスト用サーバー兼サブPCとして使う

どう森は、
妹が既に持ってて、
前から、どう森買おうか迷ってたんだよね

そして今日

中古PCのOSはWin7なんだけど、
セキュリティソフトはどれにしようか未だに迷ってるし、
時々変な音がするからあれ

どう森は、
ネット出来るようになったし、
すれ違い通信できるようになった
夢見の館はまだない;
特産物はオレンジ
因みに、どう森開始初日で「おいしいオレンジ」がでた
今あるのは、
さっき書いたオレンジと、
しずえから貰ったナシと、
妹の村で採ったレモン

ブログ記事書いてて思い出した事

そういえば、メイプルストーリーの事すっかり忘れてた
使うセキュリティソフトを決めてからにする。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です