ubuntu server 12.04.2LTSをサブPCのvirtualboxにインストールした

もういっそのこと、ソフトウェア関連ではなくウェブ関連のほうを目指そうかなと思う今日この頃*1

簡単に説明すると、
apacheを使ってテストでcgiを動かしてみるためだけにインストールしただけ。

以前に買った本にあった、Scientific Linuxのインストールディスクがあるんだけど、
まだ目が覚めたばかりで少し眠かったので正直取り出すのが面倒臭かった( *2

サブPCのCPUはCeleron T3000だから、Intel VTとかには対応してないけど、
今の所、正常に動いてるから
(IntelVTが)無くても問題ないね

あと、NATのままだとメインPCから仮想マシンにアクセスできないから、
ブリッジアダプターにした*3

因みに、メインPCはIntelVTに対応してる

*1:プログラマーになりたいという夢は前からあったんだけど、ソフトウェアプログラマーになるかウェブプログラマーになるか、どっちのプログラマーになるかは迷ってたんだよね

*2:サーバーの勉強も兼ねてインストールすればよかったけどねー

*3:仮想マシンの設定にあるネットワークのとこ


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です