記事タイトルの通り。
Ubuntuサーバーをインストールした
バージョンは12.04LTS
kkaneko.com
↑これを見ながらやった
WindowsVistaが入ってたサードPCにインストールした
動作が重いせいで、延長サポート期限まで待てなくなったんで。
んで、インストール中に
まずつまずいたのが、
「ソフトウェアの選択」っていうとこ。
1時間以上経った今でもそのまま()
まぁ、調べて、必要かどうかとか判断しながらやるわ。
今後、このサードPCは、色んな事に使う予定
サーバーについての学習とか、テストとか。
もしかしたら、このブログは覚書としても使うかもしれない
一度やったっきりだと、忘れちゃうし。
- –
追記(2012/6/1)
どうぐばこ » ubuntu server のインストール – 即席 ubuntu serverとwebminでLAMP(LAPP)開発環境構築
↑とりあえずこれ見て以下を選択することに決めた
OpenSSH server
LAMP server
PostgreSQL database
Samba file server
Tomcat Java server
Virtual Machine host
PostgreSQL databaseとTomcat Java serverとVirtual Machine hostは一応。
- –
僕の夢はサーバー管理者とウェブプログラマーとソフトウェアプログラマーなんだけど、
現時点の僕の能力で現実的に考えると、どれにもなれそうな気がしない。
でも、なれるとしたら、ウェブプログラマーが一番なりやすいかな。
そんな自分だからこそ、もっと可能性を広げたい。
趣味の一つとしてやってみたいと前から思ってるピアノ。
これも、現時点では上手くなってないし、全くの素人。
できれば成人になるまでに、
サーバー管理者、ウェブプログラマー、ソフトウェアプログラマー、ピアノ
どれでもいいから、
どれか一つでもいいから、
業界の人が認めてくれるような、もしくは業界の平均的な技術力を身につけなければならないと思ってる。
興味や好きは成長の助けになってくれる。
だからこそ、僕は興味や好きを活かそうとしてる。
興味皆無、好きが好きでなくなるまでに、頑張りたいと思う。
コメントを残す