学校で教科書受け取り待ちしてるときに(すげー暇だったから)ゼル伝もどきを作るために作ってみた
CLEAR:CLS:ACLS S=8 SPSET 0,10,0,0,0,0,S,S @LOOP RX=RND(2) RY=RND(2) XY=RND(2) IF (XY==0) AND (RX==0) THEN X=X-S:GOTO @SKIP IF (XY==0) AND (RX==1) THEN X=X-S:GOTO @SKIP IF (XY==1) AND (RY==0) THEN Y=Y-S:GOTO @SKIP IF (XY==1) AND (RY==1) THEN Y=Y-S:GOTO @SKIP @SKIP IF X>=237 THEN X=X-S IF X<=-1 THEN X=X-S IF Y>=173 THEN Y=Y-S IF Y<=-1 THEN Y=Y-S SPOFS 0,X,Y 'VSYNC 1 GOTO @LOOP
@SKIPを消せば
ある意味テレポしてるように見えるw
まとめて作るんじゃなくて、分けて書いたほうが(やる気的に)作業効率上がる気がする
=-=-=-=あとがきてきな-=-=-=-
僕の担任だけでなく、
ほかの先生もこのブログ見てくれてるようで
なんだか嬉しくなった
このブログを見て自分について考えたりすることはなくとも、
見てくれるだけでもほんとに嬉しいw
因みに
このブログ記事は
学校のパソコンから投稿した
コメントを残す