sublimetext2の使い方はとりあえずなれたものの、
[Decode error – output utf-8]に悩まされ続けて、多分約一週間が経った・・・
作ってるツールが、学校関係者専用サイトのコンテンツを表示するのが主なものだから、
個人的に、yahoo知恵袋とかで質問するのと一緒に一部だけでも公開するわけにもいかなくて
悩んだね。
んで、さっき解決したわけだが・・・
・・・
なんだったんだ・・・
よく分かんないけど・・・
ソースコード内に日本語があったのが原因・・・なのか・・・?
んー、でも「print “日本語”」とだけやってbuildしたら正常に出力されたぞ?
何故・・・
以下(なんかあった時のための)メモ
use utf8; binmode STDOUT ":utf8"; Encode::is_utf8(); Encode::_utf8_off(); $ua->head_parse(0); #LWP::UserAgent $tb->utf8_mode(1); #HTML::Treebuilderとか $i=0b11111111; for(0..$i){ @a=split("",sprintf("%08b",$_)) if($a[0]){} if($a[1]){} if($a[2]){} if($a[3]){} if($a[4]){} if($a[5]){} if($a[6]){} if($a[7]){} } #decodeでフラグが立つ、encodeでフラグが外される。
コメントを残す