救いたくても救おうとすることがなかなかできない、救おうとするのに勇気がいる自分がいる。

タイトルの通り。

救いたくても救おうとすることがなかなかできない、救おうとするのに勇気がいる自分がいる。
救おうとしても、「自分の辛さなんて君には分かるわけ無いだろ」とか「もう、いいです」とかみたいに言われるのがオチかもしれないという先入観をどうしても捨てきれない・・・
だから去年、自殺発言ツイートにリプ送った時も、
物凄くドキドキし、勇気を必要とした

自殺は1分でも1秒でも早くとめるべきだと思うし、
生きるのは義務ではないから
できるかぎり自殺志願者の意思を尊重するべきだと思ってるし、
「絶対」と「頑張れ」は使うべきではないとも思ってる。

心理学学んでないし、自分以外の人のことだからね、悩みまくる時もあるよ。
それに、相談相手になりたくても、先入観のせいで相談相手になろうとすることができないことがある。
経験も状況も環境も違うから、
僕なんかが相談相手になれるのかが心配で、不安で。

僕はまだ未成年だし、まだ社会人じゃないし、バイトもしたことがない。
まだまだ経験は浅い。
まだまだ経験は浅いけれど、
死に関する経験と考えを武器に、精一杯、救おうとしたい。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です