現在作ってる、定期的に新着DMあるかどかをチェックして、あればそれをメールで送るプログラム*1で、空の無名配列かどうかを判別する部分が必要だったんだけど、
いくらググってもググっても出てこないから自分でテキトーに試行錯誤して、やっとできたから一応メモ
初めてscalar関数使った
#!/usr/bin/perl use warnings; use Data::Dumper; $a=[]; @aa=@$a; if(scalar(@aa)){ print "空の無名配列じゃない"; }else{ print "空の無名配列"; }
今気づいたけど、デリファレンスのあとは配列が空かどうかを知る方法と同じだな・・・あとscalar関数使わなくてもできたっぽいな・・・
・・・まぁいっか
*1:外出先ではDMほぼ見ないし、DMで妹とやりとりすることもあるから一応作ろうと思った。
コメントを残す