記事タイトルの通り。
QuickRunだけで一発実行できない(:wしてから:QuickRunする必要がある)のに気づいて、
色々ググったり試したりしんだけどなかなか解決しなくて・・・
いちいち:wしてからやるのが凄く面倒だったから書いた
ちなみにvimスクリプト書くのは今回が初めて。
let sc = getbufline(".",1,"$") let class = join(sc,"") let class = substitute(class,"public class","","") let class = substitute(class,"{.*","","") let fn = class.".java" let dir = fnamemodify(tempname(), ":p:h") let fp = dir.fn let fp = substitute(fp," ","/","") call writefile(sc,fp) echo system("javac -d ".dir." ".fp ) echo system("java -cp ".dir. class) let fdel_a = dir."/".class.".java" let fdel_a = substitute(fdel_a," ","","") let fdel_b = dir."/".class.".class" let fdel_b = substitute(fdel_b," ","","") call delete(fdel_a) call delete(fdel_b)
変数名は相変わらずテキトー_(:3 」∠ )_
あと分かりやすさのためにこうしてある。
実用的・・・ってほどではないと思う。
けど、ある程度は役立ちそうかな。
誰かjavaをvimで一発実行するプラグイン書いてくれないかなー
w
QuickRun
と書くだけでよかったのでは・・・_(:3 」∠ )_
まぁいっかw
コメントを残す