つまらない人生からつまらなくない人生へ

僕と相互フォローしてる人にリプを送った時の僕のツイートを思い出して、ちょっと書きたくなった。

現在の僕の人生は、つまんなくない人生だと思う。
僕にとって良い学校に通えたり、友達ができたり、好きなことが出来たり。
けれど、そんな僕にも、つまんない人生はあった。
その中でも、特につまんなかったのが、小学生の頃。
よく親に怒られたり、よく先生に怒られたり、よく遅刻したり、よくいじめられたり。
つまらなすぎた。
当時の僕は、ダメ人間だった。
死にたくても、なかなか勇気が出なくて、死ねなかった。
楽しいことか嬉しいこととかは、現在と比べれば、半分以下といえるかもしれない。
鬱のような状態になることがあったのも、小学5年か6年の頃から。

死にたくなることは中学生になってからもあったし、高校生になってからもあるし、
自殺しようとすることも実際にあった。
けれど、今まで、ここまで生きてきたおかげで、
つまらなくない人生になった。

死にたかったけど、死ねなかった。(小学生)
未来は分からない、だからもう少し生きてみた。(中学生)
その結果、つまらなくない人生を歩むことが出来た。(高校生)
これからも、つまらなくない人生を歩むことができるかは分からない。
未来は分からないんだから。

分からないなら、分かるようにするために、それにあった行動をしていれば、
いつかは、分からないことも、分かるようになるはず。

行動をしないということも行動

自殺するか生きるかは、自分次第
生きることは義務ではない。
けれど、自殺したら、死んだら何もできなくなる。
自殺する前に、もう一度自分に問い、考えてほしい。
「本当にこれでいいのだろうか。」


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です