不良ブロックがあるHDD上の全データを0で上書きするためにどうしてもddコマンド使いたいってわけじゃなく、できれば使いたいって感じだったけど、面倒くささもあって適当に作った

少しの間、ツイ禁ならぬプログラミング禁してたんだけど、暇なときにプログラミングで暇つぶしすることができなくて本当に暇になってアレなこともあったもんだからプログラミング禁解除した。
ポケモン
ああ、実はポケモンのストーリー進めるときはプレイ中のポケモンのBGMをヘッドホンで聞きながらでないと気がすまなくなっちゃってねー(
本当に暇になるときに限って、ヘッドホンもってきてなかったり・・・w

というところで、本題いくね
タイトルの通りです、はい。
僕はHDD上の全データを0で上書きするときにddコマンド使うんだけど、
不良ブロックがあったりすると、途中で止まっちゃうみたいなんだよね
で、seekを使って途中からやらせるのも面倒だから、適当に作っちゃおうということで、適当に作った

use warnings;
system "dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512";
while(){
$a=`dmesg -l 3|tail -1`;
print $a;
($b)=$a=~/sector ([0-9]*)$/;
print "  $b : ";
$b+=1;
print "$b\n";
system "dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 seek=$b"
}

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です