僕のPCのスペック+α

メモ的な感じで書いてみる

メインPC*1
種類:ラップトップ
型番:PC-LE150C1
OS:Ubuntu12.04 32bit*2
HDD:MK6461GS*3
CPU:Intel Celeron P4600
メモリ容量:2GB

サブPC*4
種類:ラップトップ
型番:NJ3100E
OS:Windows7 HomePremium 32bit
HDD:HM160HI
CPU:Intel Celeron T3000
メモリ容量:2GB

サードPC*5
種類:液晶一体型デスクトップ
型番:FMVEK30W
OS:WindowsVista HomeBasic 32bit
HDD:WD1600JS-55NCB1
CPU:Intel Celeron M 430
メモリ容量:512MB

さらに書くのは面倒だし、
メインPCはOSとHDD以外、公式に掲載されてるスペックと変わってないし、
他のPCのスペックは全く変わってないんで、
他のハードウェアのスペックに関しては公式や、
このPCに関してのスペックが掲載されてるサイトのほうを見ればいいと思う

もしサブPCやサードPCのOSサポートが切れたら、
サブPCはテスト兼学習用サーバー、サードPCはプログラムテスト用PCとして使う予定
入れる予定のOSは、サブPCはScientific Linux、サードPCはUbuntu(GUI無し)
小遣い次第ではWindows買いたいけどねー
今の所そんな感じ。

P.S.
ところで このサードPCを見てくれ こいつを(使ってみて)どう思う?
凄く・・・(動作が)重いです・・・

*1:一昨年(2011年)に祖父から貰った

*2:以前は、このPCにはwindows7 64bitが搭載されてた

*3:Ubuntuをインストールするために購入した

*4:先月、家電量販店内の中古販売してるとこで購入

*5:祖父が処分する予定のものだったけど、貰っていいかどうかを聞いてみたら「良いよ」って感じの返事が返ってきたので貰った


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です