jfbtermのフリーズバグ直ってくれないかなぁと思いつつ、
ずっとjfbtermを使いつづけてたんだけど、
もうそろそろ限界っていうか、
昨日、うっかりexitしちゃってフリーズしちゃってw
なので、jfbtermを使い始めてから知ったfbtermを
使ってみることにした
$ sudo apt-get install fbterm
起動
$ fbterm
can’t open frame buffer device!
mmap /dev/zero: Operation not permitted
Using VESA requires root privilege
ありゃ;
管理者権限(root)で実行してみたら起動できた
$sudo fbterm
文字小さいし欠けてて正直見辛い;
ググってみた
~/.fbtermrcの10行目
font-size=14
これを
font-size=20
これに変更してみる
再び起動してみる
欠けることはなくなったけど、
jfbtermと比べて文字が大きくなった
root権限じゃなくても起動できたらいいなぁと思う今日この頃
- –
追記(2014/05/15)
この記事のコメントで教えてもらったんだけど、
今まで追記してなかった。
今更な感じだけど、
一応追記しとく。
/dev/fb0 の所有グループが video になっており、権限rwなので、ユーザをvideoグループに追加すれば多分root権限じゃなくても起動できるようになりますよ。
このnilさんのコメントを見てやってみたところ、sudoする必要なく起動できた
sudo gpasswd -a [username] video
nilさんありがとうございます!
[input] can't change kernel keymap table, all shortcuts will NOT work! see SECURITY NOTES section of man page for solution.
fbtermの起動後にこれでてきた。
で、探してみたら、chmod u+s /usr/bin/fbterm
をやればいいとの情報*1が。
やってみたら確かにその表示がでなくなった。
・。・v
コメントを残す